最近、デザインの勉強をしたいと思う事が多くなった。
前職で携わっていた事もあり、HTML/CSSに関しては結構詳しいので
いまの会社のWebサイトも自分で制作したし、お客さん向けにも制作した事がある。
ただ、もともとデザイン系出身ではないので、
参考にしたサイトのマネをするものの独自性を出そうとすればするほど
チグハグになるというか、ダサくなっていくのが分かる。
カッコいいサイトを多く見て引き出しを増やす事が大事であるとは思うが、
なぜカッコいいのかがロジカルに理解する事ができないので、
人に説明をするにしても説得力がなく、感覚的・抽象的なのである。