会社でインターンのプログラマーを受け入れており、
課題も兼ねて私が興味のある開発内容を口頭で指示している。
第1弾はFeliCaのIDmを用いた認証アプリで、
第2弾はMACアドレスを活用したログ監視である。
なぜかユニークIDにひもづけたアプリばかりになっており、
色々と調べている事もあるので、備忘録も兼ねてメモをする。
会社でインターンのプログラマーを受け入れており、
課題も兼ねて私が興味のある開発内容を口頭で指示している。
第1弾はFeliCaのIDmを用いた認証アプリで、
第2弾はMACアドレスを活用したログ監視である。
なぜかユニークIDにひもづけたアプリばかりになっており、
色々と調べている事もあるので、備忘録も兼ねてメモをする。
KindleFireのroot化をしてみた。
参考にしたのは下記のサイト
http://250gt.cocolog-nifty.com/jiyucho/2013/04/kindle-fire-h-2.html
まず私の環境ではAndroid SDKは既にインストールされており、
スクリーンショットを撮るためにKindleFireのADBドライバも
先日インストール済という状況である。
なのでこちらのページの中段「(2)kindle fire HDのroot化」以下の手順から
スタートをした。
うちの会社も気付けば社員が10人以上となっており、
少し対応が遅れてしまったが就業規則の届出をしようと思う。
就業規則についてはWeb上にサンプルがたくさん落ちているので
それを参考に作成をするとして、他の必要な項目について調べた。
就業規則の作成・届出 | 東京労働局
○常時10人以上の労働者を使用している事業場では就業規則を作成し、当該事業場に労働者の過半数で組織する労働組合がある場合にはその労働組合、そうした労働組合がない場合には労働者の過半数を代表する者の意見書を添えて,所轄の労働基準監督署長に届け出なければなりません。 また、変更の場合も同様にしてください。
※就業規則は労働基準法等の関係法令、または労働協約に反してはいけません。
提出部数 2組(1部 控)
提出先 事業場を管轄する監督署
KindleFireが到着した。
まだあまり使いこなせてはいないのだが、
簡単に所感をメモしておく。
まず、AndroidをベースにAmazon独自のカスタマイズがされているのは
もちろん事前に知っていたが、考えていたよりも不自由な仕様であった。