民事訴訟メモ

会社の話ではなく個人の話だが、
民事訴訟に巻き込まれたので備忘録も兼ねてメモ。

内容としては、
私の父方の祖母、の母の父の弟の長男が
私の父方の祖母の母の父の父の名義の不動産の
所有権を移転せよという内容。

私の父は既に亡くなっているし、その祖母も亡くなっている。
原告は会った事もない人で、その不動産も知らない物件だが、
その不動産の法定相続人44名を相手に民事訴訟を起こしたという訳だ。
私もその44名のうちのひとりである。

 

訴状に添付されていた家系図を見たところ
物件の所有者は慶応3年8月生まれとの事で
江戸時代からのルーツを感じられたのは結構興味深いですが
まぁ迷惑な話です。

 

訴訟とはいっても、金銭を要求されている訳ではなく、
所有権移転の手続きをしてほしいという点と、
訴訟費用はこちらの負担にするという2点が請求内容だ。

まず訴状が届いた際には、裁判所が遠方だった事もあり
期日当日には行かず、答弁書だけ郵送で提出する事にした。

内容としては、所有権移転手続きをするのは構わないが、
訴訟にする必要はないから取り下げろといった概ねそんな感じ。

 

で、それから2ヵ月ほど経ってから判決内容が裁判所から届いた。
判決内容としては、所有権移転手続きをせよ、というのと
訴訟費用は被告らの負担とするという内容。

民事訴訟法61条によると敗訴したほうが
訴訟費用を負担しなくてはいけないとの事。

民事訴訟法第61条

(訴訟費用の負担の原則)
第61条
訴訟費用は、敗訴の当事者の負担とする。

 

とはいえ、訴訟費用に弁護士費用は含まれず、
訴訟の印紙代とか郵送にかかった切手代とかだけなので
2~3万円と思われる。44名で割ればひとり当たりはいくらでもない。

こんなのを長引かせるつもりもないので
これで受け入れようと思う。

 

ただ、44名のほとんどが知らない人たちだが、
この後の流れはどうやって進むのであろうか。

 

とりあえず先方から何らかの連絡があると思うので
それまではこちらからは何もせず待ってみたいと思う。

また追記をする。